SSブログ

【番外編】ガスバーナーで「五徳(鍋を火にのせる台)&ガスレンジ」回りをキレイにして見ました。 [そうだ!料理を作ろう]

お晩です。
料理の記事やブログをアップした際に気になっていたキッチン回りの清掃を行いました。
第1弾として「五徳(レンジ回り)」を掃除したのでレポートをさせて頂きます。

【五徳(レンジ回り)の掃除方法①】
マジックリン等の洗剤+重曹で、「五徳とガスレンジ」回りの掃除に挑戦で~す。
「五徳」以外はキレイになりましたが「五徳」に付いた汚れは、長年の油や汁が焼き付いて出来たチョー頑固な汚れの様でビクともしませんでした。

【五徳(レンジ回り)の掃除方法②】
ネットで調べると、重曹を入れたお湯に「五徳」をつけるか煮るかすると良い様なので試して見ました。
更に、金タワシ+クレンザーでガシガシ擦ると少しは落ちましたが、まだまだです。

【五徳(レンジ回り)の掃除方法③】
「ガスバーナーを使って灰にしたら簡単に落ちるんじゃ?」と思って試したら、簡単に落ちたのでブログ&動画でアップしました。



やって見るポイント①
ガスバーナーで炙る時は、熱に弱い回りのプラスチック類に注意(簡単に溶けますw)。

やって見るポイント②
バーナーで炙ると五徳は高温になるので、ペンチ等で五徳をしっかりと持って下さい。
また、火傷防止のために手袋(ベストは皮)をすると良いと思います。

気を付けて行えば簡単短時間でキレイになります。
是非お試し下さい。
では、またー。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

手抜&簡単料理で旨いを目指そう!「エバラやきとりのたれでチャーシュー丼」に挑戦。 [そうだ!料理を作ろう]



お晩です。
最近、外食でチャーシュー麺ばかり食べているので自分でも作りたいと思い下手くそながらチャーシュー丼にチャレンジして見ましたw
以下に色々と調理手順を書いてますが、面倒な人は上の動画をご覧下さい(と言うかぜひ見て見てw)。

【調味料を含む材料】
①豚バラのブロック肉。
②長ネギ1/2本。
③めんつゆ(希釈タイプ)。
④おろし生姜チューブ。
⑤しょう油。
⑥砂糖。
⑦エバラやきとりのたれ。
チャ丼⑤.jpg

【おろし生姜チューブ詳細(コスパ良くおススメ)】


【エバラやきとりのたれ詳細(一押しのタレです~)】


【キッコーマン濃いだし本つゆ詳細(めんつゆの中で一番好き)】


【豚バラブロックを半分に切ります】
チャ丼②.jpg

【臭い消しの長ネギを切ります】
チャ丼③.jpg

【豚バラ肉のブロックをフライパンで焼いて焼き目をつけます(油は不要)】
チャ丼⑧.jpg

【豚バラ肉のブロックを焼きつつ、煮汁を作って行きます】
チャ丼⑥.jpg

【焼いた豚バラブロックを隙間無く鍋に入れます】
チャ丼⑩.jpg

【肉をやさしく慎重に、煮込んで行きます】
チャ丼⑪.jpg

【60分放置後、砂糖としょう油で味を決めて行きます(味見しながら慎重にねっ!)】
チャ丼⑫.jpg

【落し蓋をして一旦沸騰させてから弱火にして30~90分煮込みます(ここで肉の柔らかさを煮込み時間で調整します)】
チャ丼⑬.jpg

【自然に冷めるまで放置してから豚バラブロックを取出して好みの厚さにスライス】
チャ丼⑮.jpg

【フライパンに並べて、バーナーで両面を炙ります】
チャ丼⑯.jpg

【使用しているバーナーはコレ(ガスボンベを使うので安心のイワタニ製をチョイスしましたw)】
※今現在は値上げしている見たいで、2,000円前後で販売されている様です。



【フライパンにやきとりのたれを入れて、弱~中火でチャーシューを温めつつ照りを出して行きます】
【同時にドンブリにご飯を盛って下さい(やきとりのたれをかけ回すのを忘れずねっ!)】
チャ丼㉒.jpg

【チャーシューをまんべん無くのせて、最後にやきとりのたれをかけて完成!】
チャ丼㉕.jpg

やって見るポイント①
ガスバーナーで炙るのは必須作業(ここで煮豚からチャーシューになります)。

やって見るポイント②
最後の煮込みで味を決めますが、適当で構いません。
炙った後のやきとりのたれが、全ての失敗をやさしく包んでくれますw

やって見るポイント③
ゆで卵を豚と一緒に煮ると幸せになれます。

肉を煮込んで&冷ましている間に、風呂や洗濯を済ませれば、調理時間はトータルで45分位なので忙しい時でも簡単です(作り置きして冷凍保存も可能、個別にラップして冷凍するのがポイント)。
家族の評判&満足度も高い料理なので、ぜひ挑戦して見て下さい(もちろん1人暮らしでも)。
ご自身で作るのは面倒だと思いますが、ビール、日本酒、白いご飯などとの相性はあなたを裏切りません。
買って来たお惣菜やレトルトとは比較になりませんよ~。
では、またー。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

USB外付 7.1chサウンドカードを2,669円(Amazonタイムセール)で購入しました。 [たぶん月刊、ガジェットレポート]



お早うございます。
最近、パソコンゲーム「Dead by Daylight」にハマっていて、「安価で気軽に試せて、音の方向が良く判るUSBサウンドカードないかな~」と思っていました。
そこにたまたまAmazonでタイムセール中だったUSB外付 7.1chサウンドカードを見つけ、速攻でポチり暫く使って見て良かったので、動画をプラスして再レビューさせて頂きます。
まず、お値段ですが何と参考価格6,000円前後が2,669円で購入出来ました。
ただ、Amazonでの最安値は2,000円を切る見たいです(現在は品薄なのか6,000円前後)。

【機能と特徴】
①USBハブの役割が有り、嬉しくなるくらい多機能。
T10⑫.jpg

②端子等の詳細はこちら。
T-10⑪.jpg

③2ページですが、日本語の取説も付属。
T10取説①.jpg
T10取説②.jpg

【Amazonの商品ページ】


【使ってみた感想】
〈気に入ったポイント〉
①音場は4種類有り、ゲームに合った好みの音場を使用すれば、いい感じで私にも聞こえる(某赤い人w)。
②2,669円とは思えない、多機能でゴチャゴチャな感じがウレシーw
③手元で直ぐに音量の操作が出来る! サイコーに便利。
④パソコンへの接続は、パソコン→USBハブ(2台のパソコン切替用)→USBハブ→サウンドカードと繋いでますがトラブル無し。
⑤Windows10で使用していますが、ドライバーは不要。

【タコ足USBの証拠写真】
T10⑦.jpg

〈今一ポイント〉
①2,669円でコレなら、もっとお金を出せばスゲー物ガーッ!....と思ってしまう事。
②早くセールやって。

格安なので、試しに買って見るのも有りだと思います。
サウンドの好みは人それぞれですが、2,669円はあなたを裏切りません。
では、またー。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

食レポと料理に使う温度計が急に欲しくなり、Amazonでデジタル温度計を購入しました。 [ほぼ週刊、外食日記]



お早うございます。
食レポと料理に使う温度計が急に欲しくなり、Amazonで使い易そうな温度計を購入したので紹介させて頂きます。
まず、お値段ですが1,380円と思ったより安価でした。
私が必要とした機能は、以下の通りです。
①防水(ショックですが、本体は防水で無い事が判明、Amazonの説明が紛らわしい)。
②揚油の温度が計れる事(-50℃~+300℃まで対応w)。
③持ち歩きが出来る事(計測を行うスティックにカバーが有る事)。
④先端のスティック部分がカバーで保護出来る事(大型幅広カバーが、万が一の衝撃からスティックの折れや曲りを防ぐ)。

【Amazonでの購入はコチラ】
〈今なら、こちらの方がおススメw〉


〈私が買った温度計www〉


【大型幅広カバーを付けた時の全体(ちゃんとスティックが守られてるよ)】
KIMIHE デジタル 温度計②.jpg

【中空ステンレスのスティック先端】
KIMIHE デジタル 温度計③.jpg

【ディスプレイ表示(大型で見やすいよ)】
KIMIHE デジタル 温度計⑤.jpg

《お気に入りポイント》
①温度を計測するスティックが守られている事(スティックの元の部分を保護するカバーが付いている機種は意外と少ない)。
②日本製のチップを搭載している事(精度が良く、耐久性が有りそう→私的想像w)。
③機能を考えると、良心的で安いと思う。

《今一ポイント》
①ディスプレイに照明が欲しかった(まあ、電池の持ちとトレードオフなのでイイカw)。
②防水じゃなかった。

格安なので興味がある人は是非買って見て下さい。
正確な温度(適正温度)が計れると、料理の味も腕も上がります。
では、またー。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。